第48回鹿児島市春の新人賞 募集締め切り間近さて、今年度「第48回鹿児島市春の新人賞」の募集中ですが、締め切りが9月30日(金)までとなっております。皆様のお近くや、ご関係者の若手芸術家の方々に、ぜひこの表彰制度に積極的にエントリーしていただけますよう、重ねてお声がけいただけませんでしょうか。今年度も、より多くの若き才能ある芸術家の方々がチャレンジし、芸文協一同となってその活躍を応援して参りたいと存じます。宜しくお願い致します。【新人賞募集 関連ページへのリンク】2022.09.21 00:54お知らせ鹿児島市新人賞
「大塚智恵ピアノリサイタル」第47回鹿児島市春の新人賞を受賞されました、大塚智恵さんのピアノリサイタルが、7月31日(日)14:00より、サンエールかごしま2F講堂で開催されます。皆様のご来場を心よりお待ち致しております。2022.07.06 06:52鹿児島市催事案内新人賞
第48回鹿児島市春の新人賞 募集開始2022年度「第48回鹿児島市春の新人賞」応募者を募集します。この賞は、文化芸術を担う人材の育成と鹿児島市における文化芸術活動の向上発展を目的として創設されたもので、鹿児島の文化芸術における登竜門として、これまでに様々な分野から多くの人材を送り出しています。1. 主催 鹿児島市芸術文化協会2. 共催 鹿児島市、鹿児島市教育委員会3. 応募資格 文化芸術活動を行っている者で以下の条件を満たすこと。 ①1987(昭和62年)4月1日以降の生まれであること。 ②鹿児島市在住か鹿児島市に主たる活動拠点があること、もしくは鹿児島市出身であるこ と。 ③受賞後1年以内に鹿児島市内で作品発表ができること。4. 応募締切 2022年9月30日...2022.07.01 06:44鹿児島市新人賞
「二仁祇の会(ににぎのかい)」昨年度、第47回鹿児島市春の新人賞を受賞されました、日本舞踊の花柳二仁祇(はなやぎ ににぎ)さんの受賞公演が、7月2日(土)18:00より、サンエールかごしまで開催されます。皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。2022.06.21 09:18鹿児島市催事案内新人賞
鹿児島市文化芸術推進会議に関する委員募集鹿児島市では、文化芸術に関する施策を総合的かつ計画的に推進する「鹿児島市文化芸術推進基本計画(計画期間 R4~8年度)」を策定しましたが、その進行管理を行う鹿児島市文化芸術推進会議の委員を募集しています。応募期限は6月30日(木)(必着)までです。【鹿児島市ホームページ 関連ページはこちら】2022.06.20 08:51鹿児島市
第47回鹿児島市春の新人賞 表彰式について会員および関係者 各位日頃より芸文協にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、2月2日(水)にサンエールかごしまで予定しておりました「第47回鹿児島市春の新人賞 表彰式」ですが、今般のコロナウイルスの深刻な拡大状況に配慮し、大変遺憾ではありますが、開催を中止することといたしました。どうかご理解いただけますよう、お願い申し上げます。 この度受賞されました、大塚智恵さん(ピアノ)、篠崎理一郎さん(イラストレーション)、花柳二仁祇さん(日本舞踊)におかれましては、協会・鹿児島市民一同、改めまして心よりご受賞をお祝い申し上げます。 2022.01.21 12:48鹿児島市新人賞
第47回鹿児島市春の新人賞 募集2021年度「第47回鹿児島市春の新人賞」応募者を募集します。この賞は、文化芸術を担う人材の育成と鹿児島市における文化芸術活動の向上発展を目的として創設されたもので、鹿児島の文化芸術における登竜門として、これまでに様々な分野から多くの人材を送り出しています。1. 主催 鹿児島市芸術文化協会2. 共催 鹿児島市、鹿児島市教育委員会3. 応募資格 文化芸術活動を行っている者で以下の条件を満たすこと。 ①1986(昭和61年)4月1日以降の生まれであること。 ②鹿児島市在住か鹿児島市に主たる活動拠点があること、もしくは鹿児島市出身であるこ と。 ③受賞後1年以内に鹿児島市内で作品発表ができること。4. 応募締切 2021年9月30日...2021.07.01 11:11鹿児島市新人賞
「音とあかりの散歩道」出演者募集芸文協の関わっている、鹿児島市の「文化薫る地域の魅力づくり実行委員会」では、今年度の「音とあかりの散歩道2021」の出演団体を募集中です。開催日時は10月30日(土)15:00~20:30※雨天の場合は翌日演奏会場は照国公園募集対象は市内に活動拠点があり、15分程度の演奏ができる個人や小規模のアンサンブル団体10組程度募集締切は6月30日(水)必着です。■詳細ならびに応募用紙はこちらをご覧ください。2021.06.24 13:41鹿児島市催事案内
第46回鹿児島市春の新人賞 受賞者決定!鹿児島市春の新人賞は、文化芸術の将来を担う人材の育成と鹿児島市における文化芸術活動の向上発展を目的として、1974年に「鹿児島市春の新人祭」として始められたもので、1977年の第3回より「新人賞」としての表彰制度になりました。 本市を中心に優れた芸術活動を行っている若い芸術家を顕彰し、今後の活躍を期待して贈られるもので、受賞者総数は今回の3名を含めて180名となります。第46回鹿児島市春の新人賞受賞者川野貴之さん(声楽)1986年1月17日生まれ34才 鹿児島市出身大津市在住 フリーランステノール歌手として、国内では数少ないプロの声楽アンサンブルであるびわ湖ホール声楽アンサンブルに2014年から5年間所属し、国内各地で研鑽を重ねてき...2020.12.01 09:45鹿児島市新人賞
第46回鹿児島市春の新人賞 募集2020年度「第46回鹿児島市春の新人賞」応募者を募集しています。この「鹿児島市春の新人賞」は、文化芸術を担う人材の育成と鹿児島市における文化芸術活動の向上発展を目的として創設された賞で、鹿児島の文化芸術における登竜門として、これまでに様々な分野から数多くの人材を送り出しています。応募の締め切りは2020年9月30日(水)必着となります。詳細につきましては募集要項をご参照ください。【募集要項】および【応募用紙(様式1)】はこちらからダウンロードできます。2020.07.01 13:19鹿児島市新人賞
新型コロナウイルスの影響について会員各位 新型コロナウイルスが猛威を振るい、ついに国内感染者数は1,000人を越えてしまいました。この事態が芸術活動にもたらしている影響も、周知のとおり甚大なものとなっています。鹿児島県・市でもコンサートや舞台公演、アートイベント、ホテル等での会合、さらには文化教室などのレッスンに至っても次々に中止・延期となり、そのことによりアーティストの芸術活動や日々の生活に直結する仕事もストップを余儀なくされている状況です。鹿児島市芸術文化協会は、個人の芸術家や文化芸術団体の集まりで、相互の芸術活動の情報交換を行ったり、助け合う組織であります。このような非常事態に私達芸術家が何をできるのか、また私達芸術家が窮地に立たされた時どうすればよいのかを...2020.03.04 09:39鹿児島県鹿児島市会員向け情報会員活動
第45回 鹿児島市春の新人賞 受賞者決定今回で第45回を迎える、鹿児島市春の新人賞。その受賞者3名が決定、発表されました。ご受賞を心からお祝い申し上げますとともに、今後の益々のご活躍をご期待いたします。なお、表彰式・祝賀会につきましては、2020年2月7日(金)に開催されます。木浦(飛松)奈津子(きうら・とびまつ・なつこ)さん (現代美術・絵画)34才 鹿児島市在住 鹿児島工業高等学校非常勤講師尾道大学大学院美術研究科油画専攻修了。2015年個展「過ぎゆく景色」(東京)、2016年グループ展「In Focus7」(広島)と個展、グループ展で作品を発表。2018年には気鋭の若手作家を対象とした「ローカル・プロスペクツ」出展作家3人のひとりに選ばれている。日常の何気ない風景...2019.12.01 21:16鹿児島市新人賞