第47回鹿児島市春の新人賞 表彰式について会員および関係者 各位日頃より芸文協にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、2月2日(水)にサンエールかごしまで予定しておりました「第47回鹿児島市春の新人賞 表彰式」ですが、今般のコロナウイルスの深刻な拡大状況に配慮し、大変遺憾ではありますが、開催を中止することといたしました。どうかご理解いただけますよう、お願い申し上げます。 この度受賞されました、大塚智恵さん(ピアノ)、篠崎理一郎さん(イラストレーション)、花柳二仁祇さん(日本舞踊)におかれましては、協会・鹿児島市民一同、改めまして心よりご受賞をお祝い申し上げます。 2022.01.21 12:48鹿児島市新人賞
「うみと こうえんと」木浦奈津子展第45回鹿児島市春の新人賞受賞記念展(木浦奈津子さん)が、7月6日より鹿児島市立美術館にて開催されています。木浦さんの描く、日常の中で出会う身近な風景画は、抽象化・単純化された色彩やシルエットをもちつつも、どこか鮮明に映り、光や色、風といった観る者の記憶を生々しく呼び起こすものです。今週末11日(日曜)までの開催です。ぜひお運びください。2021.07.08 11:19催事案内新人賞
第47回鹿児島市春の新人賞 募集2021年度「第47回鹿児島市春の新人賞」応募者を募集します。この賞は、文化芸術を担う人材の育成と鹿児島市における文化芸術活動の向上発展を目的として創設されたもので、鹿児島の文化芸術における登竜門として、これまでに様々な分野から多くの人材を送り出しています。1. 主催 鹿児島市芸術文化協会2. 共催 鹿児島市、鹿児島市教育委員会3. 応募資格 文化芸術活動を行っている者で以下の条件を満たすこと。 ①1986(昭和61年)4月1日以降の生まれであること。 ②鹿児島市在住か鹿児島市に主たる活動拠点があること、もしくは鹿児島市出身であるこ と。 ③受賞後1年以内に鹿児島市内で作品発表ができること。4. 応募締切 2021年9月30日...2021.07.01 11:11鹿児島市新人賞
「音とあかりの散歩道」出演者募集芸文協の関わっている、鹿児島市の「文化薫る地域の魅力づくり実行委員会」では、今年度の「音とあかりの散歩道2021」の出演団体を募集中です。開催日時は10月30日(土)15:00~20:30※雨天の場合は翌日演奏会場は照国公園募集対象は市内に活動拠点があり、15分程度の演奏ができる個人や小規模のアンサンブル団体10組程度募集締切は6月30日(水)必着です。■詳細ならびに応募用紙はこちらをご覧ください。2021.06.24 13:41鹿児島市催事案内
2021年度 定期総会のご案内会員各位かねてより当協会の活動に対し温かいご協力をいただき、感謝いたします。さて、本日郵送にてご案内をお送りしたところですが、下記の通り2021年度定期総会を開催致します。なかなか多くが集まっての開催は難しい時期ではありますが、芸文協と鹿児島のこれからについて会員の皆様と率直に語り合うことができればと思っておりますので、ご出席または後日届く書面表決書にて、忌憚のないご意見を頂戴できれば幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。日時 / 5月28日(金)午後6時30分~8時00分会場 / 鹿児島市勤労者交流センター(よかセンター)第4会議室(中央町10キャンセビル7F)協議議題 / Ⅰ 2020年度活動報告および決算承認の件 Ⅱ ...2021.05.14 08:20会員向け情報
鹿児島ウインドアンサンブル × オリタノボッタ 「Special POPS コンサート」会員より、コンサート情報のご案内です。 日時 2021年5月16日(日) 15:00開演会場 宝山ホールチケット 一般…1,500円(当日:1,700円)、高校生以下…1,000円(当日:1,200円)お問合せ 090-7399-9001(有馬)、junpei0806@yahoo.ne.jp 2021.03.25 23:25催事案内
鹿児島県文化芸術振興審議会委員の公募について会員各位お世話になっております。鹿児島県より県文化芸術振興審議会委員公募について周知依頼がありましたので、お知らせいたします。公募に係る詳細、応募申込書等は県ホームページをご覧ください。2021.03.18 22:54鹿児島県会員向け情報
中央公民館の使用料免除について(団体会員向け)芸文協は、9月に鹿児島県及び鹿児島市に、コロナアンケートを基にした要望書を提出いたしましたが、要請行動の中で、鹿児島市中央公民館など地域公民館については芸文協団体会員には使用料が免除されることになりました。これは芸文協が鹿児島市の「社会教育関係団体」であることにより、芸文協の団体会員にも使用料免除を適用するというものです。ぜひご活用ください。手続きとしては「使用許可申請書」を提出する際に「使用料減免申請書」も合わせて提出することになります。詳細は芸文協までお問い合わせください。2020.12.19 11:18
芸文協会報136号 催事情報募集会員各位芸文協会報136号に掲載する催事情報を募集しています。2021年1月から3月に開催する会員の皆さんの公演や展示会などの情報をご提供ください。①催事名②開催日時③開催場所④入場料⑤問い合わせ先電話※チラシ等があればデータを添付してください。以上について、12月12日までに芸文協へメール送信(hjntg616@yahoo.co.jp)ください。よろしくお願いいたします。2020.12.08 12:08会報 かごしま芸術文化会員向け情報催事案内
第46回鹿児島市春の新人賞 受賞者決定!鹿児島市春の新人賞は、文化芸術の将来を担う人材の育成と鹿児島市における文化芸術活動の向上発展を目的として、1974年に「鹿児島市春の新人祭」として始められたもので、1977年の第3回より「新人賞」としての表彰制度になりました。 本市を中心に優れた芸術活動を行っている若い芸術家を顕彰し、今後の活躍を期待して贈られるもので、受賞者総数は今回の3名を含めて180名となります。第46回鹿児島市春の新人賞受賞者川野貴之さん(声楽)1986年1月17日生まれ34才 鹿児島市出身大津市在住 フリーランステノール歌手として、国内では数少ないプロの声楽アンサンブルであるびわ湖ホール声楽アンサンブルに2014年から5年間所属し、国内各地で研鑽を重ねてき...2020.12.01 09:45鹿児島市新人賞
鹿児島県「令和2年度文化芸術公演等助成事業」ご案内鹿児島県では,新型コロナウイルス感染症の影響を受け,これまで中止や延期となっていた文化芸術の公演,展示会等を支援することにより,県民のみなさんの文化芸術活動の発表の場及び鑑賞の機会の確保を図る助成事業を募集しています。詳しくは、鹿児島県の関連サイトをご覧ください。 ●中止公演等再開支援 https://www.pref.kagoshima.jp/ab10/kyoiku-bunka/bunka/shinko/r2josei1.html ●無観客公演等実施支援 https://www.pref.kagoshima.jp/ab10/kyoiku-bunka/bunka/shinko/r2josei2.html2020.11.11 23:59鹿児島県
会員各位:次号会報への情報提供募集会員各位次号会報(9月末発行号)のインフォメーション欄に掲載する、公演等の情報を募集いたします。10月~12月に開催を予定している公演等(会員の関わっているもの)について、9月7日までに情報をお寄せください。宜しくお願い致します。宛先:鹿児島市芸術文化協会事務局 Eメール hjntg616@yahoo.co.jp内容:①公演名、②日時、③会場、④入場料、⑤問合せ先 ※ポスターやチラシなどの画像がある場合には添付してください。また、会報へのチラシ折込みを希望される会員は、9月15日までに、130部を鹿児島市芸術文化協会事務局までお届けください。2020.08.18 23:09会報 かごしま芸術文化会員向け情報